至高の作品を1000年後に残すために幼少期に憧れを抱いたモチーフや、大人になっても心を射抜き続ける造形を、強く美しい金属に落とし込み、人の心に深く作用する記号であるハサミを表現媒体として制作。時を超えて朽ちることなく、生き続ける唯一無二のハサミを目指す。
-
筆記体のハサミ g
¥62,000
SOLD OUT
筆記体の曲線美を3次元的に表現したハサミです。
-
筆記体のハサミ レ
¥56,000
筆記体の曲線美を3次元的に表現したハサミです。
-
鮮やかな毒のハサミ
¥250,000
鮮やかなで毒々しくて、それでも何故か美しいと思ってしまう危険な流体をイメージして制作しました。 関市の匠と創りあげた特別な一丁 ハサミ作家と、ハサミの名産地・岐阜県関市の鈴木刃物工業様とのコラボレーションにより、 ついに「鮮やかな毒のハサミ」が製品化されました。 鈴木刃物工業様は、文具ハサミのOEMから美容シザーまで手掛ける、 工場一貫生産が可能なプロフェッショナル集団。 その高度な技術を余すことなく注ぎ込み、 色彩・切れ味・強度のすべてが美容シザーグレードに仕上がっています。 プロジェクトへの想い 本作は、最初のご相談の段階から社長自ら何度も北海道まで足を運び、 綿密な打ち合わせを重ねて実現しました。 個人制作では限界のあった膜の剥離や仕上げ精度も、 専業の練度によって圧倒的な完成度へと昇華しています。 発色について 本作品は特殊な干渉膜加工による独自の発色を採用しており、 同じ工程を経ても全く同じ色味にはならず、1点ごとに個体差が生じます。 また、光源や角度によっても色の見え方が変化します。 この特性を魅力としてお楽しみいただくため、 実際にご覧いただいてのご購入を推奨しております。
-
ハートの女王のハサミ
¥250,000
不思議の国のアリスより、ハートの女王を題材に製作しました。 彼女は極度の癇癪持ちで、有名なセリフは「首をはねよ!」など強烈なキャラクター性によって1782年から愛され続けています。 有りのままに振舞い悪役として嫌われるはずだった女王が愛されたその魅力を考えた時に、自分の欲求を通すためのワガママさや一貫したハートや赤への執着に対して、観客は自己を貫くその様に共感と憧れを感じるのだろうと思いました。 ハサミの持ち手の中央に「ハートの女王の強い自我」を表現するため、心の剣としてスペードを施し製作しました。ハートを逆さまにした形状に剣の意味があることにも運命性のようなものを感じながらデザインしました。他にも様々なハートのドレスのモチーフから作品は構成されています。 ・ブレードと持ち手の結合部のくびれはコルセット。 ・コルセット上の3本ラインはスカートの縦じま ・3本ラインの両脇に薔薇の棘 ・薔薇の花びらとドレスのフリルをモチーフにした持ち手のアウトライン ・茨や蔓をイメージしたティアラ などのモチーフによって構成されています。 持ち手は銀で出来ています。 銀の輝きを保つため、また金属アレルギーの発症率も非常に少ないロジウムメッキを施しています。 刃はSUS440Cと呼ばれるステンレス鋼を使用しています。 ステンレス鋼の中でも高い焼き入れ硬度を誇るため切れ味が長持ちします。そしてダイヤモンドペーストなどを用いて鏡のように景色が反射するまで磨き上げています。 メンテナンスフリーで末永く使っていただけるように何度も試作を繰り返し1年半の開発期間をかけて製作しました。銀製品はもっとも古いもので紀元前3000年前から形が残り続けています。 ハートの女王のハサミが所有者の心に剣を与え、信頼できる道具として共に過ごせますように。
-
巻き貝のハサミ
¥96,000
SOLD OUT
沖縄のお土産にある巻貝スライスを頂き着想しました。 巻貝型のナットを使い、意匠性を高めています。 仕上げにはいつもの鏡面と小傷の目立たない古美の2パターンを用意し、使いやすさを考えました。
-
朽ちた構造物のはさみ
¥132,000
SOLD OUT
朽ちた構造物に最後まで残った金属の骨組みをイメージして制作しました。 金属というのは素材の中でもトップクラスの耐久性があり、人工物がやがて崩れ去っても金属製のパーツが最後まで残っている様を想像できると思います。 それは素材の性能的にも素晴らしく、また作った思念を強く長く宿せる媒体であるという精神的な頼れる心強さをこの作品で表したいと思いました。
-
ヒューマノイドのはさみ(非売品)
¥158,000
SOLD OUT
ヒューマノイド、人に似たロボットをテーマに制作しました。 総ステンレス製で、ブレード部分には高硬度刃物用ステンレスを使用しており高い切れ味が持続します。また銃に使われる薬品によって化学着色しており、ステンレスを生かしつつしなやかで重いイメージに仕上げました。
-
折り畳み式ハサミ2作目(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
「美しく開閉するハサミ」の2つ目の試作になります。 開閉する機構の機能美、閉じているときにハサミに見えないこと、全体としてオーパーツのような現代ではない別の文明を想起する印象にこだわりました。
-
ハサミもどき(非売品)
¥50,000
SOLD OUT
ハサミとしての基準を満たさない、開閉しない、切れないハサミ型の造形物です。
-
古い花のハサミ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
アンティーク品などにある幾何学にデフォルメされた花柄から着想を経て製作しました。 昔に作られたもの、そして現在まで残されてきたものが持つ魅力を立体として現代的に再構築しました。
-
宇宙植物のハサミ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
銀白色でうねる宇宙植物をイメージして製作しました。 3Dプリンターによる樹脂製の試作品になります。
-
ホルンの断面のハサミ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
世界で一番美しい楽器、ホルンから着想を経て初めて製作したハサミになります。 親指を入れる部分が回転するため開閉時に追従します。 工芸を学びながら、人生で初めて製作したハサミになります。
-
折りたたみ式はさみ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
リンク機構学について学習し、美しく折りたためて使えるはさみを制作しました。 真鍮・ステンレスを叩き上げ、削り込み、ジュエリーのような「はさみ」を制作しています。
-
フロウ・シザー2(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
手に持ったときに銀の煙を纏うような形状をイメージしました。 刃にはsus420j2を使用し、焼入れをすることで鋭い切れ味を追求しました。
-
フロウ・シザー (非買)
¥99,999
SOLD OUT
手に持ったときに銀の煙を纏うような形状をイメージしました。 刃にはsus420j2を使用し、焼入れをすることで鋭い切れ味を追求しました。
-
新芽のはさみ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
ご覧頂きありがとうございます。 真鍮・ステンレスを叩き上げ、削り込み、ジュエリーのような「はさみ」を制作しています。
-
腕組のハサミ(非売品)
¥99,999
SOLD OUT
腕を組む男性モチーフのハサミになります。 3Dプリンターを製作に導入して初めて作った作品になります。
テキストを入力して経歴
1997年 北海道生まれ。
幼少期より金属製品や機械、科学実験、漫画、ゲームに強い関心を抱き、工業系高校で基礎技術を学ぶ。
工芸系専門学校にてジュエリー制作や金属工芸を習得する傍ら、独学でハサミ制作を開始。
2021年に独立。鉄工所で培った最新のものづくりの知識と技術を活かし、北海道「職人力展」などに出展しながら創作活動を本格化させる。
2022年・2023年には同展にてギャラリー大賞を連続受賞。
現在は東京のギャラリーや展示会へ活動の場を広げ、機能美と造形美を融合させた独創的なハサミ作品を発表している。ください